こんにちは!1歳10ヶ月の女の子を子育て&フルタイム勤務中のゴロネです(*´ω`*)
前回こちらのブログを書きまして、
我々セックスレスの夫婦ののんび〜りした妊活日記を書いていこうと決めたのですが…
まさかの高温期19日目。

ガタガタですみません^^;一応二層にはなってるからいいかなーという…ビョーンと飛び出た体温がたまにありますが….
一人目の妊娠の時には無かった症状が
ここ3日くらい、ゴロネ子を妊娠したときには全く現れなかった次の症状が出ています。
- 喉が痛い
- 鼻水が出る
- くしゃみが出る
- 寒気がする
- というか体温調節がまるでできない
- ほんのり眠い
という感じです。
…….いやいや、普通に風邪では?っていう感じのラインナップ(笑)。旦那に私の様子を見て「風邪ひいたんだね。ビタミン飲んで黒にんにく食べなよ!」と言っていました。
仕事中も鼻が止まらずぐしゅぐしゅ。
眠気というのはよく聞くのですが(ゴロネ子ときはつわりどころか眠気も無かった)、妊娠初期症状で風邪みたいな症状出る?!と疑問だったので、調べてみました!
妊娠初期症状で、風邪のような症状が出るのは….
妊娠超初期に風邪のような症状が出るのには、妊娠にともなうホルモンバランスの変化や自律神経の乱れが関係しているからと言われています。とくに妊娠超初期にはプロゲステロン(黄体ホルモン)の増加により高温期が続く状態になり、これが熱っぽさを感じる原因になります。また、ホルモンバランスの変化が免疫力の低下をもたらし、鼻水や鼻づまりが引き起こされることもあります。
ウーマンエキサイトより引用
そして、やってきたのが「のどの痛み」。頭痛や、熱っぽさなら、妊娠初期症状かな?と思ったかもしれません。でも、のどの痛みって、いかにも妊娠と関係なさそう。大事な予定もあったため、早めに治さなきゃと思い、のどスプレーをシュシュッとしたり、2回ほど市販の風邪薬を飲んでしまいました。その後での妊娠発覚!思いがけない出来事にとってもとっても嬉しかったけど、気になったのは薬を飲んじゃったことでした。
ゼクシィベイビーより引用
出た!ホルモンのせいにするやつ!!
産後のマイナートラブルはすべてホルモンのせいにされた苦い経験を持つ私。妊娠初期症状でもでてくるとは!
明日、早期妊娠検査薬試してみます!
今のところ、まだ妊娠はしていないだろうということで(という隠れ蓑をして..スミマセン)お酒飲んでるんですよね、ほぼ毎日…強くないので、小さいコップに一杯ですけどね。
でも高温期こんなに続いて、妊娠初期症状らしいものが現れているので、さすがに試してみようと思います。
ちょうど家に1本余ってたのでラッキーです☆